2022年11月18日、弊社代表の上原千華子が東京都杉並区にある「久我山幼稚園」様にて、「子育てママ必見!物価高から家族を守る お金の教養と習慣」セミナーを開催しました。
会場・オンラインのハイブリット開催のセミナー。合計18名もの方にお集まりいただきありがとうございました。久我山幼稚園さんの会場設営など、きめ細やかな対応に心より感謝いたします。
60分セミナーの内容
経済が苦手な方でもわかるように、具体例を交えながら
- 生まれてから大学まで「子供にかかるお金」
- 物価高・円安に備えるには?
- 親子で健全なお金の話をしよう!
について、やさしく解説いたしました。
3. 「親子で健全なお金の話をしよう!」では、弊社の独自メソッド「ウェルス・ファインンシャル・セラピー」に基づく内容で、親が子供に与えるお金の考え方に関心が高い様子でした。
また参加者特典として、「セミナー資料ダイジェスト版」をプレゼントいたしました。
セミナーのご感想
セミナー参加者の声を一部ご紹介いたします。(ご本人許可済み)
K様
改めて、子ども育てるってお金かかることを実感しました。つみたてNISAは放置していましたが、始めてみようと思いました。また、口癖に気をつけようと思いました。内容の濃い1時間をありがとうございました。
H様
参加者の方も積極的で、関心の高さが伺えました。わかりやすいご説明ありがとうございました。子どもだから理解してないだろうと思わずにお金に対してポジティブな言葉を使うこと、本当に大切だなと思いました。ためになるお話ありがとうございました!
Y様
投資に対してのイメージが変わりました。お金にまつわる子どもへの声掛けの前に、自分自身の考え方を一度見直してみようと思うきっかけとなりました。
あなたの職場やコミュニティで、楽しくお金のことを学びませんか?
オンラインでも対面(首都圏)でも開催可能、ニーズやご予算に合わせてカスタマイズいたします。保険や金融商品の勧誘がなく、安心して中立・公正な金融教育サービスを受けられます。
お問合せはこちらから。
コメントを残す